中央大学 指定校推薦・総合型選抜について

中央大学 指定校推薦・総合型選抜について

それでは、志望理由書の書き方から初めていきたいと思います。

中央大学法学部では、次のような課題が出されます。

  1. 出願する部門に即して、将来、あなたが実現したいことや実行したい業務・プロジェクト等について具体的に説明してください。(1,000字以内)
  2. 「私の夢」を実現するために、中央大学法学部で何を学び、どんな学生生活を送りたいと考えているか、実現可能性に留意して具体的に説明してください。(1,000字以内)

こちらも事前にテーマがわかっているので、対策を立てやすいですね。

次に2次選考の講義理解力試験について過去問を参考にして見てみましょう。

まず、講義があります。

その講義を聞いて

第一問

今日の講義に題名をつけるとしたら、どのような題名になると思いますか。20字以上30字以内でまとめなさい。

第二問

講義では、最高裁が示した「法律上の争訟」についての二つの条件を説明しました。二つの条件について、まず、その内容を自分の言葉で説明し、その上で、その各々の条件について説明する際に講義で紹介した具体例にはどのようなものがあったか、350字以内でわかりやすくまとめなさい。回答にあたっては「第一の条件は……。第二の条件は……。」というように、条件ごとに分けて記述すること。

これらをまとめると

第一次選考を突破するためには

  • 自己アピール書と志望理由書は事前準備ができるので、完成度の高いものにしておきたい。自己アピール書の「これまでの活動」については、高校1.2年生のうちから、ボランティア活動や地域活動などに積極的に参加しておくことが必要である。
  • 志望理由書では将来設計を問われているので、これまで行ってきたこと、そこから学んだこと、それをどのように将来のビジョンに生かしていくか、一貫性のあるものにすること。

が重要です。

第二次選考(講義理解力試験)を突破するには

  • ビデオなどで講義の要約を書く練習を普段から行いましょう。
  • 法律用語に慣れておきましょう。法律関係の入門書や中大の教授の著書にも目を通しておくと良いですね。
  • 面接は志望理由書、自己アピール書の内容を何度も読んで頭に入れておきましょう。面接官は、これまでの活動実績や将来のビジョンについて聞きます。自分でその理由をしっかり応えられるようにしておくと良いです。また、将来、どのように活動して社会に生かしたいかということをしっかり自分の言葉で表現できるようにしておくと良いです。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
嚶鳴進学塾は、総合型選抜に強い小論文対策を実施しています。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

総合型選抜の小論文で大学合格を目指している方で嚶鳴進学塾の小論文対策についてもっと知りたい方は以下をクリックしてください。

【嚶鳴進学塾公式HP】https://s-oumeishingakujuku.com/