総合型選抜の仕組み①

今回から、総合型選抜について、

お伝えを致します。

ここ数年、安全志向の影響で増加をしているのが、

「総合型選抜」です。

22年度入試では国立大の78.0%、公立大の40.4%が実施し、

「共通テストを課す」は国立大53.7%、公立大9.6%で実施されています。

これは「学校推薦型選抜」と違って、

高校からの推薦を必要とせず、

書類審査・面接・適性・目的意識、入学後の学習意欲等を

判定して合否を決めます。

しかし、文科省は、各大学に評価方法を求めており、

学力チェックが今まで以上にシビアになってきています。

すでに、文科省は入学者の学力低下を懸念し、

「総合型選抜」の出願時期を2021年度入試から、

9月1日以降にしています。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
嚶鳴進学塾は、総合型選抜に強い小論文対策を実施しています。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

総合型選抜の小論文で大学合格を目指している方で嚶鳴進学塾の小論文対策についてもっと知りたい方は以下をクリックしてください。

【嚶鳴進学塾公式HP】https://s-oumeishingakujuku.com/